新世代ジャズ・トランペッターの最新作☆
Theo Croker『Love Quantum』♪


発表年:2022年
ez的ジャンル:新世代ジャズ・トランペッター
気分は... :レッテル貼りに意味はない!
新作ジャズから
Theo Croker『Love Quantum』です。
Theo Crokerは1985年生まれのUSジャズ・トランペッター。
祖父はグラミー受賞歴を持つジャズ・トランペッター
Doc Cheatham(1905-97年)。
音楽大学を卒業後、演奏機会を求めて中国へ移住、2013年に帰国後はN.Y.を拠点に新世代ジャズを代表するミュージシャンとして活躍しています。
自主リリースした
『The Fundamentals』(2007年)を皮切りに、
『In the Tradition』(2009年)、
『Afro Physicist』(2014年)、
『Escape Velocity』(2016年)、
『Star People Nation』(2019年)、
『Blk2life || a Future Past』(2021年)といったアルバムをリリースしています。
僕が
Theo Crokerの存在が気になり出したのは
『Escape Velocity』(2016年)からですね。そして、前作
『Blk2life || a Future Past』(2021年)でジャンルの枠を大きく飛び越えた印象を受けました。
『Blk2life || a Future Past』(2021年)

RGE『Black Radio』(2012年)以降、ジャズ・ミュージシャンによるジャンルの枠を大きく飛び越えた作品というのは、さほど新しい印象を受けないかもしれません。それでも
Theo Crokerの近作には、ジャズ・ミュージシャンとしての美学と他ジャンルとの融合をうまくバランスさせているブラック・ミュージックとしての魅力があります。
本作
『Love Quantum』は、
『Blk2life || a Future Past』の続編といった印象を受ける1枚です。
本作を象徴するトラック
「Jazz Is Dead」では、♪ジャズは死んだ♪と繰り返され、ジャンルで音楽にレッテルを貼ることの無意味さが説かれます。その意味で本作のサウンドを「ジャズ」と呼ぶのはアーティストの本意ではないと思います。そう言いつつ、説明するためには「ジャズ」という言葉を用いざるを得ないのですが・・・
前作
『Blk2life || a Future Past』と同じく
青山トキオ氏がジャケ・デザインを手掛けています。
Theo Croker(tp、flh、vo、syn、prog)、
Michael King(key)、
Eric Wheeler(b)、
Kassa Overall (vo)、
Anthony Ware(sax)という
Theo Croker作品の定番メンバーを中心に多彩なミュージシャンが参加しています。
さらに
Gary Bartz、
Kassa Overall 、
Jill Scott、
James Tillman、
Chris Dave、
Jamila Woods、
Ego Ella May、
Teedra Moses、
Wyclef Jeanといったジャンルの枠を飛び越えた豪華ゲストが参加しています。
ゲスト陣の殆どは当ブログで作品を取り上げたアーティストであり、そんなことも僕が本作に惹かれた大きな要因です。
プロデュースは
Theo Croker自身。
D'Leau(Brook D'Leau)との共同プロデュース3曲、
Chris Daveとの共同プロデュース1曲を含みます。
要所で本作に貢献している
D'Leau(Brook D'Leau)は、
Jack Daveyとのデュオ
J*Daveyとしての活動でも知られるキーボード奏者/プロデューサー。当ブログで紹介した作品でいえば、
Sa-Ra Creative Partners『Nuclear Evolution: The Age Of Love』(2009年)、
Thundercat『The Golden Age of Apocalypse』(2011年)、
Raphael Saadiq『Jimmy Lee』(2019年)を手掛けています。
Gary Bartz &
Kassa Overall をフィーチャーした本作を象徴するトラック
「Jazz Is Dead」、
Jill Scottをフィーチャーし、ブラック・パワーを強く感じる
「To Be We」、大好きな女性R&Bシンガー
Teedra Mosesをフィーチャーした
「Love Thyself」、サウス・ロンドンの新星
Ego Ella Mayをフィーチャーした
「Somethin'」、キャッチー&ドリーミーなダンサブル・チューン
「She's Bad」、次世代ネオソウルに通じるドリーミー・メロウ
「Divinity」、広大な宇宙を感じるタイトル・トラック
「Love Quantum (Soliloquy)」など魅惑のトラックで楽しませてくれます。
ジャズ・ファン以外も楽しめる1枚です。
新世代ジャズの入り口として聴くアルバムとしてもオススメです。
全曲紹介しときやす。
「Love Quantum (Prelude)」トランペットとピアノ、それに自然の音を取り込んだアルバムのプレリュード。
「Jazz Is Dead」Gary Bartz &
Kassa Overall をフィーチャー。本作を象徴するトラック。ジャンルで音楽にレッテルを貼ることの無意味さを訴えます。アフリカン・アメリカンとしてのアイデンティティを打ち出す作品を生み出してきた
Gary Bartzを(サックスではなく)ヴォーカル。ゲストに迎え、
Kassa Overall がここではラッパーとして活躍します。
Miles Davisのクールネスを継承する新世代ジャズといった雰囲気がサイコーです。
https://www.youtube.com/watch?v=E-2yje6S8vg「To Be We」Jill Scottをフィーチャー。
Jill Scottが雰囲気のあるポエトリー・リーディング&ヴォーカルを聴かせてくれます。ジャズでもR&Bでもないブラック・パワーを強く感じるトラックです。
https://www.youtube.com/watch?v=c-dB0D6l1ck「Royal Conversation」当ブログでもデビュー・アルバム
『Silk Noise Reflex』(2016年)を取り上げた黒人SSW、
James Tillmanをフィーチャー。楽曲はTheo Crokerと
James Tillmanの共作ですが、SSWらしい雰囲気と新世代ジャズらしさを兼ね備えた幻想的ムードが印象的です。
「Cosmic Intercourse (Pt. II)」Chris Daveをフィーチャー。タイトルからして
Chris Dave And The Drumhedz『Chris Dave And The Drumhedz』(2018年)収録「Cosmic Intercourse」の続編という位置づけでしょうか。Theo Crokerのフリューゲル・ホーン、ムーグベース、
Chris Daveのドラム、パーカッションという二人だけの演奏を楽しめます。強くアフリカを感じるブラック・ミュージックとしての新世代ジャズを楽しめます。
https://www.youtube.com/watch?v=r-9YoaHuSmg「Humanity」Theo Croker、Michael King、Eric Wheeler、
Kassa Overall というお馴染みのメンバーと、オーセンティックで穏やかな演奏を聴かせてくれます。
「Divinity」シカゴを拠点とする女性黒人シンガーJamila Woodsをフィーチャー。次世代ネオソウルに通じるドリーミー・メロウ・チューンに仕上がっています。
「Love Thyself」大好きな女性R&Bシンガー
Teedra Mosesをフィーチャー。Theo Crokerの新世代ジャズ・ワールドに
Teedra Mosesをうまく巻き込んでいる感じがいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=tRTvJTcvIlw「Love Quantum (Soliloquy)」タイトル・トラックは広大な宇宙と哲学を感じます。Theo Croker自身がスポークンワードを披露してくれます。夏の夜空を眺めながら物思いに耽りたいですね。
「Somethin'」サウス・ロンドンから登場したネオソウルの新星
Ego Ella Mayをフィーチャー。彼女は前作『Blk2life || a Future Past』に続く参加です。また、Theoは彼女のアルバム『Honey For Wounds』(2020年)に参加しています。
Ego Ella Mayのコケティッシュな歌声とメロウなジャジー・サウンドの組み合わせもなかなかいいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5Ml8RBILlxk「She's Bad」Wyclef Jean(元
Fugees)をフィーチャー。前作『Blk2life || a Future Past』に続く参加です。本編ラストはHip-Hop調のキャッチー&ドリーミーなダンサブル・チューンに仕上がっています。このトラックはD'Leauの貢献が大きいと思います。
国内盤には以下のボーナス・トラックが追加収録されています。
「Imperishable Star(Vocal Ver.)」Alita Mosesをフィーチャー。『Blk2life || a Future Past』収録曲のヴォーカル・ヴァージョンです。Alita Mosesの透明感のあるヴォーカルを生かしたドリーミーな仕上がりです。
「Sun Ra」偉大なミュージシャンSun Raの名を冠したトラック。Sun Raワールドにつながる広大なコズミック・ジャズで楽しませてくれます。
Theo Crokerの他作品もチェックを!
『In the Tradition』(2009年)

『Afro Physicist』(2014年)

『Escape Velocity』(2016年)

『Star People Nation』(2019年)

『Blk2life || a Future Past』(2021年)
