2005年11月30日

Prefab Sprout『Jordan:The Comeback』

夢の世界へ導く完璧なUKポップ☆Prefab Sprout『Jordan:The Comeback』
Jordan: The Comeback
発表年:1990年
ez的ジャンル:ドリーミー美メロ系UKポップ
気分は... :童心に戻って...

冬が近づくとPrefab Sproutが聴きたくなる。
僕の中で白い吐息、冬の夜空等と彼らの音楽が何故だか結び付いているようだ。

Prefab Sproutは、1977年にPaddy McAloonを中心に結成されたグループであり、1984年に1stアルバム『Swoon』を発表している。

Beatlesに大きく影響された僕は、常に美メロをデリバリーしてくれる時代のメロディーメーカーを求めている側面がある。80年代半ばよりその期待を抱いたバンドがPrefab Sproutだった。彼らの音楽は美メロUKポップの玉手箱ってカンジがする。

そんな僕に強烈な印象を与えてくれたアルバムが5th『Jordan:The Comeback』だ。これほどロマンティックなUKポップのアルバムはないんじゃないかと思うほど完璧なアルバムだと思う。聴いていると、ロマンティック&メルヘンティックな映像が浮かんでくる。メリーゴーランド・ミュージックとでも呼びたくなるような、ディズニーランドとか遊園地へ行っているような気分になるアルバムだ。実際、メンバー自身もこのアルバムはディズニーのサウンドトラックあたりを意識して制作されたと語っている。

このドリーミーな音空間の構築においては、Paddy McAloonのメロディーメーカーとしてのセンスに加えて、プロデューサーであるポップ職人Thomas Dolbyの貢献が大きいと思いマス。

オススメ曲を紹介しときやす。

「Wild Horses」
夢の世界に導いてくれるスローナンバー。僕は寒い冬の朝にこの曲をウォークマンで聴くのがお気に入りだった。最初の方の歌詞の♪Your ponytail〜♪って部分が妙にスキだったなぁ。単にポニーテールが好きだったのかも?サビの♪Wild Horses〜I want you have〜♪の部分が不思議なポップ感覚をデリバリーしてくれマス。

「We Let the Stars Go」
この曲のハイライトとも言うべきひたすら美しいロマンティックなスロー。この曲を聴くとディズニーの世界を思い浮かべる。とっても純愛な気分になる曲デス。

「Carnival 2000」
ボサノバ&サンバテイストのナンバー。踊りまくりってほどじゃないけど、程よくリズムに乗ってぐらいの控え目なカンジがイイっす!

「Jordan:The Comeback」
メロディ、アレンジが絶品のカラフル・ネオアコといった趣のタイトル曲。僕が彼らに期待するポップセンスが見事に反映されていて、嬉しくなるナンバーです。

「Jesse James Symphony」
「Jesse James Bolero」
Paddy McAloon憧れの人Elvis Presleyのことを歌った曲。SymphonyからBoleroへの流れが何ともドラマティック。何かディズニー映画のクライマックスからハッピーエンディングまでを一気に観た気分になりマス。

「Moondog」
ピアノ&ホーンのファンキー・スパイスがほんのり効いている軽快なナンバー。

「All the World Loves Lovers」
彼ららしいヒンヤリだけどメロウなポップナンバー。恋愛ドラマで言えば、去っていった恋人を必死で探す主人公ってイメージかな?

「One of the Broken」
感動の聖なるバラード。クリスマスシーズンにピッタリの曲デス。神様に感謝!

「Scarlet Nights」
UKロックらしいナンバー。ロマンティックなアルバムを力強く締めくくってくれるカンジで元気がわいてきます。この曲に限ったことじゃないけど、Wendyの澄み切った女性コーラスって、このグループの大きな魅力の1つだと思うなぁ。

個人的には本アルバムが彼らの最高傑作だと思うけど、『Steve McQueen』(US盤タイトル『Two Wheels Good』) (1985年)、『From Langley Park To Memphis』(1988年)、『Protest Songs』(1989年)あたりもUKポップ好きには必須アイテムだと思いマス。
posted by ez at 01:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 1990年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする