発表年:1974年
ez的ジャンル:ニューソウル的スウィート・ソウル
気分は... :幻の名盤をようやくゲッチュ(^0^)v ブイッ
今日は10年ぶりに再発され、よくやくゲッチュできた幻の名盤J.R. Bailey『Just Me'n You』(1974年)っす。
僕の場合、Marvin Gaye、Stevie Wonder、Curtis Mayfield、Donny Hathaway、Leroy Hutson、Roberta Flack等に代表される70年代前半のニューソウル系の作品に対して、特別な思い入れがある。
洋楽を聴き始めてから約28年になる。その間、ジャンルの幅は広がり、音楽の嗜好もめまぐるしく変化してきたような気がする。そんな中で、昔から変わらず、コンスタントにお気に入りなジャンルが70年代前半のニューソウルである。ニューソウルの本質は、黒人の意識改革を訴えるメッセージを新しいサウンドで聴かせた点にあると思う。その意味では、厳密に言えば、僕はニューソウル的なサウンドが好きなのだと思う。
今回紹介するJ.R.Bailey『Just Me'n You』も、メッセージ性で考えればニューソウルと呼ぶのはビミョーかもしれない。ただし、サウンド的には実にニューソウル的な1枚である。
『Just Me'n You』は、フリーソウル・ファンやスウィート・ソウル・ファンの間では名盤の誉れ高い1枚ですね。10年前に小山田圭吾のTrattoriaから世界初CD化されたけど、廃盤となってからは幻の作品として再発が待ち望まれていましたね。
僕も前回の時に買いそびれたのをずっと後悔していたので、今回の再発は実にウレシイ限りっす。
全体的としては、Marvin Gayeの『What's Going On』と『I Want You』という2大名作を足して2で割ったようなスウィート・ソウルってカンジでしょうか。
J.R. Bailey自身がどういう人なのかはあまり詳しくないが、ライナーノーツによれば、1932年の生まれで、1950年代からCadillacs等数多くのドゥ・ワップ・グループに在籍していたらしい。
ライナーノーツで特に興味深かったのは、彼が在籍していたグループの1つであるHalosのメンバーとして、J.R. Baileyと共にAl Cleveland(Marvin Gayeの「What's Going On」をMarvinと共作)が名を連ねていたことだ。
全曲紹介しときヤス。
「After Hours」
「Heaven on Earth」
まさにMarvin Gaye『What's Going On』的な2曲。2曲ともサウンドだけならば、『What's Going On』の中に収録されていても全然違和感がないカンジだよね。僕的にはこの2曲のみでかなり満足デス。
「Just Me 'N You」
このタイトル曲はMarvin Gaye『I Want You』的なセクシーなカンジがたまらない1曲。
「She Called Me」
スウィート・ソウル・ファンの間で大人気の1曲ですね。雷が鳴り響く中、彼女からの電話が....嵐の中タクシーを飛ばして彼女の部屋へ行き、そして...という展開自体がスウィート・ソウルですな。メロウネスなサウンドもグッドっす。
「Love, Love, Love」
Donny Hathawayの名作『Extension of a Man』に収録のアノ名曲です。案外Donnyのオリジナルだと勘違いしている人も多いような気がするけど、本バージョンがオリジナルっす。
「I'll Always Be Your Lover」
楽しげなムードに包まれたメロウ・ミディアム。フルートの調べがいいカンジっす。
「Cute as a Button」
「All Strung out Over You」
「Not Too Long Ago」
甘さたっぷりのスウィート・ソウル3曲。こういった作品が本来のJ.R.Baileyのような気もする。
「Everything I Want I See in You」
Curtis Mayfield的なグルーヴ感がカッチョ良い曲。
こんな作品に今でも出会うことができるから、ニューソウルの探求は飽きないねぇ。