発表年:1996年
ez的ジャンル:チョイ悪風実力派ボーカル・グループR&B
気分は... :立ち直るぞ!
いろいろあって更新できませんでシタ...すみません。
かなりヘコミ気味ですが、いい音楽でも聴いて立ち直ろうと思いマス。
さて、今回はSisqo擁するボルチモア出身のR&BグループDru Hillのデビュー・アルバム『Dru Hill』(1996年)です。
Dru Hillは、Sisqo(Mark Andrews)、Nokio the N-Tity(Tamir Ruffin)、Woody(James Green)、Jazz(Larry Anthony)という高校の同級生4人組で結成したグループ。グループ名は地元ボルチモアにあるDru Hill Parkに因んだものなのだとか。
1996年にWhoopi Goldberg主演の映画『Eddie(エディー/勝利の天使)』のサントラに提供した「Tell Me」でデビュー。アルバムからシングル・カットされ、大ヒットしまシタ。その勢いでデビューアルバム『Dru Hill』を発表。「In My Bed」、「Never Make A Promise」、「5 Steps」といったシングル・ヒットを生み出しまシタ。
1998年に2ndアルバム『Enter the Dru』、2002年には新メンバーScolaを加えた5人組による3rdアルバム『Dru World Order』を発表していマス。また、ソロ・アーティストとしても大成功を収めたSisqoをはじめ、各メンバーの活動も活発でしたね。
デビュー当時はJodeciをよく引き合いに出されていましたが、僕もそんなイメージが強かったかもしれませんね。ちょうど、Jodeciがグループの歴史に幕を閉じたのと同じタイミングで出てきたのがDru Hillというカンジでしたよね。Jodeci大好きだった僕としては大歓迎というカンジでしたね。
チョイ悪風だけど、見事なサウンド、ボーカル、コーラスのR&BグループというあたりはJodeciと共通しているかもしれませんね。
Dru Hillといえば“ドラゴン”のイメージが強いですよね。本作『Dru Hill』のジャケ右上にもドラゴンが登場していますし、2ndアルバム『Enter the Dru』のアルバムタイトルは、映画『燃えよドラゴン(Enter The Dragon)』にインスパイアされたものだし、Sisqoのソロ2作のタイトルは『Unleash the Dragon』、『 Return of Dragon』とドラゴンずくし。そういえば、今年発売されるソロ第3弾も『The Last Dragon』というタイトルみたいですね。
本作の裏ジャケには漢字で「廿一世紀的節奏興憂鬱曲調」と表記されているのもそんな影響かも?
実は僕もカンフー好きでも中日ファンでもないのですが、全然別の意味でドラゴン好きです???
オススメ曲を紹介しときやす。
「Nothing to Prove」
なかなか粘り腰のセクシーなミッド・グルーヴ。Blahzay Blahzay「Pain I Feel」ネタ。
「Tell Me」
前述の大ヒット・デビュー・シングル。デビュー・シングルにこれだけ完璧なスロウを持ってくるあたりがなかなかの実力派ぶりを見せてくれますね。後半のコーラス・ワークの盛り上がりがいいですねぇ。
「Do U Believe?」
個人的には大ヒット・シングル群以上にお気に入りの曲がコレ。僕の大好きなパターンのこみ上げ系の胸キュン・ミッド・グルーヴです。この手のミッド・チューンがもっとあってもいい気がしますね。Craig Mack「Making Moves With Puff」ネタ。
「Whatever U Want」
ライトタッチのミッド・グルーヴ。アルバム全体の流れの中でアクセントとして
「All Alone」
実は購入当時に一番よく聴いていたのがこの絶品スロウ。かなりの美メロ・ナンバーだと思いますね。久々に聴いたら、ヘコみ気味の僕の心に優しく響いてきまシタ。
「Never Make a Promise」
Daryl Simmonsプロデュースの大ヒット・シングル。ボーカル・グループとしての実力を見せつけてくれるオーソドックスなスロウに仕上がっていマス。
「So Special」
90年代らしいサウンドとボーカルのバランスが実にピッタリの絶品スロウ。
「In My Bed」
この曲もDaryl Simmonsプロデュースの大ヒット・シングル。まさに憂鬱曲調な哀愁スロウに仕上がっていマス(笑)
「Love's Train」
「Share My World」
Keith Sweatによるプロデュース2曲。個人的にはアルバムの目玉ともいえる2曲だと思いマス。「Love's Train」はCon Funk Shunのカヴァー。このあたりのセレクトはKeithの趣味?「Share My World」はKeithらしい大人のメロウネスたっぷりのスロウに仕上がっていマス。
「5 Steps」
見事なコーラス・ワークを聴かせてくれるヒット・シングル。かなり感動的な仕上がりですよね。最後にまだこんな隠し玉を持っていたのかという驚きで一杯ですね。
終わったことをくよくよ考えても仕方がない、前向きに考えようっと。
いい音楽を聴いたら、なんかスッキリしてきたぞ〜!