
発表年:1974年
ez的ジャンル:レア・グルーヴ系ファンク/ソウル・グループ
気分は... :危険な毒薬のような・・・
今回はUSの9人組ファンク・グループ100% Pure Poison唯一のアルバム『Coming Right At You』(1974年)です。
100% Pure Poisonは、リーダーのDanny Leake(g)を中心に、Jackie Beard(sax、vo)、Slide Beard(tb、vo)、Marvin Daniels(tp、vo)、Pie Harrison(vo、per)、John Jackson(per)、Steve Maxwell(org)、Lawrence Reynolds(b)、James Williams(g、key)から成る9人組グループ。
『Coming Right At You』はUKのみでリリースされた作品ですが、後年再評価が高まった作品であり、『Rare Groove A to Z』にも掲載されたレア・グルーヴ人気盤です。
ジャケだけ見ると、ロック・アルバムのような趣ですが、中身なグルーヴィーなファンク・チューンとメロディアスなソウル・チューンがバランス良く配されたファンク/ソウル作品に仕上がっています。
個人的にはソウル・バラード系の楽曲よりも、グルーヴィーなファンキー・チューンが魅力のアルバムだと思います。また、「Windy C.」はサンプリング・ソースとしても人気です。
レア・グルーヴ人気作に相応しい内容の1枚だと思います。
全曲紹介しときやす。
「You Keep Coming Back」
オススメその1。オープニングはAverage White BandのOnnie McIntyreの作品。メロディアスで適度にパーカッシヴなメロウ・ソウルは僕好み!終盤のハンド・クラップも盛り上がります。
http://www.youtube.com/watch?v=e3CwNfZXF5Y
「No More City, No More Country」
オススメその2。Marvin Daniels作。格好良いギター・カッティングにグッとくるファンキー・グルーヴ。僕の一番のお気に入り。掛け合いヴォーカルと女性コーラス隊の絡みや効果的なホーン・サウンドも含めて構成が素晴らしいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=gQTmSNuD7uA
「Boarding Pass」
Danny Leake作。哀愁のソウル・バラード。このグループのソウルな側面を聴くことができます。Tabasko「Dzieci Kwiaty」のサンプリング・ソースにもなっています。
http://www.youtube.com/watch?v=ehR_C5tg8qw
「Holes In My Shoes」
オススメその3。Pie Harrison/Danny Leake作。ファンク・グループとしての魅力を満喫できるファンク・チューン。コクとキレのあるグルーヴがサイコーです!
http://www.youtube.com/watch?v=2Qv6f_gZVbA
「My Little Someone」
オススメその4。Marvin Daniels作。メロディアスなミディアム・チューン。ソウルフル・ヴォーカルと優しいメロディがいい感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=R51zddpeVTY
「Windy C.」
オススメその5。Danny Leake作。本作のハイライトといえば、この曲でしょうね。メロウ・フィーリングな序盤から、グルーヴィーなパートへと展開するドラマティックな展開は、1粒で2度美味しい感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=iKnAwaOr1xc
Aim「Concentrate on the Rhythm」、Kojak「My Futomaki」、St. Germain「Sure Thing」、Pete Rock「Get Involved」、Kenny Dope「Mr Dope」、J Dilla「Track 21」、Fisz Emade「Jestes Tam?」といった曲のサンプリング・ソースとなっています。
St. Germain「Sure Thing」
http://www.youtube.com/watch?v=zMM044eL56c
Pete Rock「Get Involved」
http://www.youtube.com/watch?v=4aZ4M4arddk
Kenny Dope「Mr Dope」
http://www.youtube.com/watch?v=XZTkrViaTIw
J Dilla「Track 21」
http://www.youtube.com/watch?v=J1GdBGTW9I4
Fisz Emade「Jestes Tam?」
http://www.youtube.com/watch?v=bDMQvz0W62s
「(But You Say) You Want To Make It With Me」
Danny Leake作。メロウなソウル・バラード。あまる濃厚になりすぎていないのが僕好み。
http://www.youtube.com/watch?v=LDYJm7iXVcc
「Don't Let Your Pride, Overpower Your Love」
Danny Leake作。ストリングも配した重厚なサウンドをバックに熱唱するソウル・バラード。
http://www.youtube.com/watch?v=xqAGaW6Eyc0
「(And When I Said) I Love You」
Rick Hartung作。この曲もめくるめくストリングスによるスウィートなバラードです。
http://www.youtube.com/watch?v=AjPaLFRgqYU
「Puppet On A Chain」
オススメその6。Billy Durham/Carl Davis/Danny Leake作。ゲットー・ソウル的な雰囲気の漂うミディアム・チューンです。Action Bronson and The Alchemist「Randy the Musical」のサンプリング・ソースになっています。
http://www.youtube.com/watch?v=7AphK1dD80g
この内容を聴くと、1枚したアルバムをリリースしていないのが残念ですね。