発表年:1978年
ez的ジャンル:匿名ユニット系フレンチ・ディスコ
気分は... :こういうディスコが聴きたかった!
今回は70年代ディスコからVenise『The Best Disco In The City』(1978年)です。
Veniseは、表向きはLinda HerdersonとSharon Criswellという女性シンガー二人によるディスコ・ユニットですが、実体はフランスを拠点に活動していたカメルーン出身のプロデューサーJo Bissoによるディスコ・プロジェクト。
Venise名義で『The Best Disco In The City』(1978年)、『The Body Trip』(1979年)という2枚のアルバムをリリースしています。
第一弾となる本作Venise『The Best Disco In The City』(1978年)において、Jo Bissoはバークリー音楽大学留学時代の友人であり、後にヒット・プロデューサー/リミキサーとなるArthur Bakerとタッグを組んでいます。
アルバムにはArthur Bakerの妻であったTina B.、ボストンで音楽教師をしていたオペラ歌手Pamela Wood、フランスを拠点としていたセッション・シンガーAnn Calvert(Ann C. Sheridan)、Jocelyne Lacaille、Maria Popといったシンガーが参加しています。
DJコンビKon & Amirがコンパイルした『Off Track Volume Two: Queens』(2008年)に収録され、Venise再評価のきっかけとなった「Don't Think About It」、同じくディスコ・コンピに収録された「The Mistery With Me」の2曲がハイライト。
それ以外に、N.Y,ディスコのような「Love Is The Real Thing」、歌謡曲チックなユーロ・ディスコ「My Man」もおススメです。
洗練されたモダンなフレンチ・ディスコをご堪能あれ!
全曲紹介しときやす。
「Love Is The Real Thing」
Arthur Baker/Simon Heiwell作。当時のN.Y,ディスコのような香りのする華やかなディスコ・チューン。キュートながらも主張しすぎない爽快な女性ヴォーカルもサイコーです。
https://www.youtube.com/watch?v=g-9MiQc5S9w
「My Man」
Arthur Baker/Keith John Maynard作。ベース・ラインが印象的なポップ・ディスコ。少し歌謡曲チックな感じがユーロ・ディスコらしいかもしれませんね。ホーン・サウンドによるアクセントもグッド!
https://www.youtube.com/watch?v=eKp729HoE8g
「If You Believe」
Keith John Maynard作。本作唯一のメロウ・ポップ・バラード。箸休めにどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=3P8eUe806sc
「The Mistery With Me」
Arthur Baker作。「Don't Think About It」と共に、Venise再評価を高めたフレンチ・ディスコ。コンガのトライバルなリズムが僕好みです。
https://www.youtube.com/watch?v=A3XZV1iBups
「Don't Think About It」
Jonathan Klein作。Venise再評価のきっかけとなった爽快ディスコ・チューン。実に洗練されたモダン・ディスコ・ブギーに仕上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=CO2zv31-CMA
『The Body Trip』(1979年)