2012年02月24日

Commodores『Live!』

グループの絶頂期を示すライブ作品☆Commodores『Live!』
Live!
発表年:1977年
ez的ジャンル:灼熱ライブ系ファンク
気分は... :これぞCommodores!

Commodoresの絶頂期のライブ・アルバム『Live!』(1977年)です。

70年代の人気ファンク・グループCommodoresの紹介は、『Commodores』(1977年)、『Hot on the Tracks』(1976年)に続き3回目となります。

ポップなバラード路線のせいで好き/嫌いが分かれるCommodoresですが、『Hot on the Tracks』(1976年)、『Commodores』(1977年)、そして本作『Live!』の頃のCommodoresは、ファンキーな側面とメロディアスな側面が上手くバランスしたグループの絶頂期なのではないかと思います。

本作『Live!』は、Lionel RichieWalter OrangeMilan WilliamsRonald LaPreadThomas McClaryWilliam Kingというメンバー6名にサポートメンバーも加えた絶頂期のCommodoresのライブ演奏を満喫できます。

『Hot on the Tracks』(1976年)、『Commodores』(1977年)からの楽曲を中心とした選曲も僕好み!また、スタジオ・ヴァージョン以上にファンキーな演奏を満喫できるのも魅力です。

『Natural High』(1978年)以降のアルバムやLionel Richieのソロ作に眉をひそめる方も、この選曲、この演奏であれば満足できるはず!

アルバムは全米アルバム・チャート第3位、同R&Bアルバム・チャート第2位となりました。

唯一の難点は録音状態がイマイチでブートレグっぽい点ですが、これだけ熱い演奏なので許容しましょう!

ファンク・グループとしてのThe Commodoresの魅力が上手くパッケージされたライブ作品だと思います。

全曲紹介しときやす。

「Won't You Come Dance With Me」
Thomas McClary/Lionel Richie作。『Commodores』(1977年)収録曲でアルバムは幕を開けます。スタジオ・ヴァージョンではポップな印象のあった曲ですが、ここでよりアップテンポのご機嫌なファンク・チューンで聴かせてくれます。
http://www.youtube.com/watch?v=EGwYiDkxRQk

「Slippery When Wet」
Thomas McClary/Walter Orange作。『Caught in the Act』(1975年)収録のヒット・シングル(全米チャート第19位、同R&Bチャート第1位)。ライブではよりファンキー度が増しているのがいいですね。

「Come Inside」
Thomas McClary/Lionel Richie作。『Hot on the Tracks』(1976年)収録のファンク・チューン。軽快なファンク・グルーヴにどんどんテンションが上がっていきます。

「Just to Be Close to You」
Lionel Richie作。『Hot on the Tracks』(1976年)収録の大ヒット曲(全米チャート第7位、同R&Bチャート第1位)。僕の場合、この曲に最初に出会ったのがライブ・ヴァージョンだったので、スタジオ・ヴァージョン以上にグッときます。ソロになってからのLionel Richieは苦手な僕ですが、同じバラードでも「Just to Be Close to You」や「Easy」には格別の味わいがありますよね。

「Funny Feelings」
Thomas McClary/Lionel Richie作。『Commodores』(1977年)収録曲。スタジオ・ヴァージョン自体大好きなので嬉しい選曲です。

「Fancy Dancer」
Ronald LaPread/Lionel Richie作。『Hot on the Tracks』(1976年)からのシングル(全米チャート第39位、同R&Bチャート第9位)。ファンキー・モードのThe Commodoresを存分に満喫できます。

「Sweet Love」
Lionel Richie作。『Movin' On』(1975年)収録の大ヒット・シングル(全米チャート第5位、同R&Bチャート第2位)。まさにスウィートなバラードです。ここでは8分超の長尺で盛り上げてくれます。

「Zoom」
Ronald LaPread/Lionel Richie作。『Commodores』(1977年)収録曲。この曲も10分超の長尺でスタジオ・ヴァージョン以上にグッとくる仕上がりで、会場も盛り上がっています。
http://www.youtube.com/watch?v=Y_P9tZIE4Gg

「Easy」
Lionel Richie作。『Commodores』(1977年)収録の大ヒット・シングル(全米チャート第4位、同R&Bチャート第1位)。以前にも書きましたが、僕にとっては青春の思い出が詰まった1曲です。やはりこのイントロを聴くとグッときてしまいますね。
http://www.youtube.com/watch?v=uD-00WuSHRY

「I Feel Sanctified」
Lionel Richie/Jeffrey Bowen/Ronald LaPread/Walter Orange/Milan Williams/Thomas McClary作。『Machine Gun』(1974年)からのシングル曲。短いながらもファンキーにキメてくれます。

「Brick House」
Lionel Richie/Milan Williams/Walter Orange/Ronald La Pread/Thomas McClary/William King作。『Commodores』(1977年)からのヒット・シングル(全米チャート第5位、同R&Bチャート第4位)。ベースがうなるバンピーなファンク・チューンはライヴ・ヴァージョンも最高です!
http://www.youtube.com/watch?v=1f6QF461uYI

「Too Hot Ta Trot」
Lionel Richie/Milan Williams/Walter Orange/Ronald La Pread/Thomas McClary/William King作。ラストはシングルにもなったスタジオ録音曲。全米チャート第24位、同R&Bチャート第1位となりました。ライブの雰囲気を受け継いだ軽快なファンキー・チューンです。。
http://www.youtube.com/watch?v=EiLAlTfdBuE

Commodoresの過去記事もご参照下さい。

『Hot on the Tracks』(1976年)
commodores hot on the tracks.jpg

『Commodores』(1977年)
Commodores
posted by ez at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 1970年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。