2012年11月08日

Speak Low『I'm Gonna Groove Ya!』

スペイン発!グルーヴィー&モッドなオルガン・ジャズ・ファンク☆Speak Low『I'm Gonna Groove Ya!』
I’M GONNA GROOVE YA!
発表年:2006年
ez的ジャンル:スペイン産オルガン・ジャズ・ファンク
気分は... :グルーヴィー・オルガン好きにはたまらない!

今回はスペインのジャズ・ファンク・バンドSpeak Lowの1stアルバム『I'm Gonna Groove Ya!』(2006年)です。

Speak Lowは2004年にスペイン、マドリードで結成されたジャズ・ファンク・バンド。結成時のメンバーは、Julian Maeso(org、vo)、Antonio Alvarez(ds)、Jose Garcia(g)、Martin García(ts)の4名。

2005年にシングル「Take Your Time/Papa Don't Take No Mess」(後者はJames Brownのカヴァー)でデビューし、世界中のジャズ・ファンク・ファンから注目を浴びました。

そして、翌年にジャズ・ファンク好きにはお馴染みのUKのレーベルAcid Jazzからリリースされた1stアルバムが『I'm Gonna Groove Ya!』です。その後David el Indio(per)がメンバーに加わり、2ndアルバム『Hands Up』(2009年)をリリースしています。『Hands Up』にはMichael Jacksonの大ヒット曲「Thriller」のカヴァーも収録されています。

Speak Low「Thriller」
http://www.youtube.com/watch?v=K1UFE2sFH8o

さて、今日紹介する1stアルバム『I'm Gonna Groove Ya!』はJulianのオルガン&ヴォーカルを中心にグルーヴィー&モッドな彼らの魅力が詰まった格好良い1枚に仕上がっています。ロッキンな雰囲気の楽曲もあるのもいいですね。

上記ジャケは国内盤ですが、輸入盤はジャケが異なりますのでご注意を!

『I'm Gonna Groove Ya!』 ※輸入盤
I'm Gonna Groove Ya

ジャズ・ファンク好き、オルガン・ジャズ好きの方はぜひチェックしてみて下さい。

全曲紹介しときやす。

「In The Fridge/A Quicki」
1分半にも満たない演奏ながらも、グルーヴィー&モッドな彼らの魅力が凝縮されたオープニング。
http://www.youtube.com/watch?v=e0iocINbPlA&feature=fvwrel

「Trouble Maker」
ロック好きの方も気に入るであろうヴォーカル入りの格好良いオルガン・ジャズ・ファンク。

「Funky Falafel」
格好良すぎるブレイクと共にスタートします。一気に駆け抜ける疾走感にグッとくるオルガン・ジャズ・ファンク。
http://www.youtube.com/watch?v=f8N0QAQsrHg

「To My Friend Georgie」
60年代オルガン・ジャズの雰囲気も漂うサウンドとなかなか味のあるJulianのヴォーカルがマッチした小粋な仕上がり。

「Meters Bread (Speaklow)」
タイトル通りThe Meters風のファンク・サウンドを聴かせてくれます。オルガン・ファンクの魅力を満喫できる1曲です。

「Booganova」
女性スキャット入り&ラテン/ボッサ・フレイヴァーな仕上がりは僕好み。60年代テイストを上手く取り入れた心憎い演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=bJnRbTRdvw4

「If You'd Be Mine」
ガッツ溢れるヴォーカルがグッドなモッドな格好とさオルガン・ジャズ・ファンク。ガッツ溢れるJulianのヴォーカルもグッド!
http://www.youtube.com/watch?v=FhTxw44JnZ0

「I'm Gonna Groove Ya」
タイトル曲はメロウ&グルーヴィーな魅力があります。結構フリーソウルがお好きな人が気に入るサウンドだと思います。

「Moon Cresta」
ロッキン&ファンキーな魅力があるインスト・チューン。
http://www.youtube.com/watch?v=LgkfUnDW7IQ

「Aceitunning」
アウトロ的なインスト・チューン。

2nd『Hands Up』(2009年)もチェックを!

『Hands Up』(2009年)
HANDS UP!
posted by ez at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 2000年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。