2007年04月07日

Guru『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』

GuruのプロジェクトJazzmatazzの第二弾☆Guru『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』
Jazzmatazz, Vol. 2: The New Reality
発表年:1995年
ez的ジャンル:「Jazz+Acid Jazz+Soul+Reggae」÷Hip-Hop
気分は... :Daisuki Daisuke!

もうすぐGuruのプロジェクトJazzmatazzの第四弾が発売されるらしい。

JazzmatazzGangstarrGuruが、Hip-HopとJazzの融合を試みるためのプロジェクトとしてスタートしたもの。

本ブログでも紹介した第一弾アルバム『Jazzmatazz』(1993年)は、Donald Byrd、Roy Ayers、Lonnie Liston Smith、Branford Marsalis、Ronny Jordan、MC Solaar等といったジャズやアシッド・ジャズの大物ミュージシャンの参加もあって、かなりのインパクトをシーンに与えた。

その後、1995年に第二弾『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』、2000年に第三弾『Streetsoul』を発表している。ただし、一作ごとにそのインパクトは弱くなっていった。

そんな中でJazzmatazzの第四弾が発売される。
某サイトでは、これまでで最高の出来!なんて書いてあった。

某サイトには、最高の出来の根拠として、参加メンバーの豪華さが指摘されていた。

参加予定メンバーを眺めてみると、Slum Village、CommonBob James、Raheem DeVaughn、Bobby Valentino、Dionne Farris、Omar、Blackalicious、Caron Wheeler、David Sanbornあたりがフィーチャーされている様子。

確かに、面白いメンツだけど、メンバーの豪華さでいえば、第二弾『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』(1995年)が一番なのでは?

ということで『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』を紹介しマス。

個人的には、『Jazzmatazz』『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』の2枚までがHip-HopとJazzを融合するJazzmatazzというプロジェクトの作品であり、第三弾『Streetsoul』Guruのソロ・アルバムだと思っていマス。

なので、まずは『Jazzmatazz』『Jazzmatazz Vol II:The New Reality』の2枚を聴くことをオススメします。

この第二弾アルバムは、第一弾のHip-HopとJazzの融合に加え、ソウル、レゲエなどの要素も加わり、よりバラエティに富んだ内容になっていマス。正直『Jazzmatazz』ほど評価は高くないけど、個人的には『Jazzmatazz』と同じくらい、いい作品だと思っていマス。

メンバーは、DJ PremierMica ParisChaka Khan、Branford Marsalis、The Solsonics、Me'Shell NdegeOcello、Kenny Garrett、JamiroquaiRamsey LewisDonald Byrd、Bernard Purdie、Courtney Pine、Freddie Hubbard、Ronny Jordan等といった豪華さです。

オススメ曲を紹介しときやす。

「Living in This World」
Sweet Sableのボーカルをフィーチャーしたメロウ・チューン。Pete Rock & C.L.Smooth「Lots of Lovin」あたりが好きな人は気に入るのでは?

「Looking Through Darkness」
僕の大好きなUKソウルの歌姫Mica Parisをフィーチャーした1曲。当時のUKクラブ・ミュージックの雰囲気があって、いいカンジっす。

「Watch What You Say」
Gang Starrの盟友DJ Premierプロデュース曲。シングルカットもされた話題の1曲。僕の大好物Chaka Khanのボーカルをフィーチャー。さらにBranford Marsalisもサックスで参加。Gang Starrとは異なるジャジー感を堪能できマス。

「Defining Purpose(Jazzalude II)」
本作には4曲のインタールード的な作品が収録されていますが、それらをプロデュースしているのが当時Hip-Hop的アプローチで注目されていたアメリカ西海岸のジャズ・グループThe Solsonicsっす。彼らのアルバム『Jazz in the Present Tense』(1993年)もなかなかいいアルバムですよ!そのうち紹介しますね。

「For You」
才女Me'Shell NdegeOcelloがボーカル&ベースで参加。さらにKenny Garrettのサックスをフィーチャーした、クールで曇ったカンジの仕上がりっす。

「Lost Souls」
Jamiroquaiをフィーチャー。面白い組み合わせだけど、それほどJamiroquaiっぽくはないかもね。途中でBob Marley & The Wailers「Get Up, Stand Up」のフレーズが聴けるのが楽しいですな。

「Nobody Knows (The Real Deal) 」
Massive Attack等でお馴染みのシンガーShara Nelsonをフィーチャーした曲。本作と同じ年に発表された彼女のソロ・アルバム『Friendly Fire』も好きだったなぁ。僕の好きなNorman Connors「You Are My Starship」をサンプリング。

「Respect the Architect」
本ブログでも人気のジャズ・ピアニストRamsey Lewisのピアノ&ムーグをフィーチャー。Guruが全面バックアップしていた女性ラッパーBahamadiaも参加していマス。このプロジェクトらしいジャジー感が満喫できる1曲。

「Feel the Music」
個人的にはアルバムで一番好きなメロウ&スムーズ・チューン。Baybeのボーカルをフィーチャー。アシッド・ジャズの人気曲だったMartine Girault「Rivival」(1992年)をサンプリングしているのも僕には嬉しいですな。

「Young Ladies」
レゲエMCのPatraをフィーチャーしたラガ・チューン。こうしたレゲエ・アプローチも聴けるのが、このプロジェクトの楽しいところですな。

「Traveler」
前作に続いて参加の大物ジャズ・ミュージシャンDonald Byrd(tp)をフィーチャーした1曲。「Feel the Music」「Choice of Weapons」と並ぶお気に入り曲。Byrdのミュートがシブすぎる!何故だかわびさびをカンジさせるねぇ。DJ Krushあたりと一緒に聴きたくなる1曲。

「Count Your Blessings」
ソウルフルなメロウ・チューン。大物ドラマーBernard Purdieをフィーチャー。

「Choice of Weapons」
この曲もかなり好き!前作の「No Time To Play」と同タイプのキャッチーなグルーヴ感がいいカンジ。「No Time To Play」と同じD.C Leeのボーカルをフィーチャー。Courtney Pineもサックスで参加。

「Something in the Past」
Bobby Caldwell「What You Won't Do For Love」ネタのトラックをバックに、大物ジャズ・ミュージシャンFreddie Hubbardのトランペットをフィーチャーしたメロウ・チューン。

「Revelation」
前作に引き続き参加のアシッド・ジャズを代表するギタリストRonny Jordanをフィーチャーしたアルバムの余韻をかみしめるような1曲。

Jazzmatazz第四弾は、あまり過度の期待をせずに聴きたいと思いマス。
posted by ez at 07:29| Comment(4) | TrackBack(0) | 1990年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あべあきさん家にお邪魔しておりますakiyです。
お聞きしたいのですが、ブエナビスタソシアルクラブというドキュメンタリー映画観ました??
あのおじいさん達超かっこいいですよね!!
Posted by akiy at 2007年04月07日 23:34
☆akiyさん

ありがとうございます。

『Buena Vista Social Club』は当時かなりハマりました。
映画も観ましたし、関連CDも4、5枚持っています。

特に、ボーカルのお爺ちゃんIbrahim Ferrerの味わい深い歌が好きだったのですが、2005年に亡くなってしまったのが残念です(享年78歳)。

そのうち、本ブログでも関連作品を紹介したいですね。

今後ともお気軽にお立ち寄りください。
よろしくお願い致します。
Posted by ez at 2007年04月08日 00:28
安部亜妃です。
同じ名前の同僚(こちらは亜紀さんですが)泊まりに来てまして、このHP見て感動してました。この娘もかなりの音楽好きです。今度一緒に一杯やりましょうね。
Posted by aki at 2007年04月08日 11:43
☆akiさん

ありがとうございます。

春なのに“あき”づくしですね☆
音楽話題で盛り上がりながら、ぜひ一杯やりましょう!
僕の場合、EXILEネタは疎いですが(笑)
Posted by ez at 2007年04月08日 22:40
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック