
発表年:2003年
ez的ジャンル:ブラジル女性SSW
気分は... :凹んでいますが・・・
一昨日から気分が凹み気味・・・
物事が上手く回らない時には、ちょっとしたことでも凹んでしまう・・・
こんな時には優しい女性ヴォーカルが聴きたくなりマス。
人気ブラジル人女性シンガー・ソングライターJoyce(Joyce Moreno)が2003年にリリースした『Just A Little Bit Crazy』です。
これまで当ブログで紹介したJoyce作品は以下の5枚。
『Feminina』(1980年)
『Tardes Cariocas』(1983年)
『Hard Bossa』(1999年)
『Bossa Duets』(2003年)
『Tudo』(2012年)
本作は2003年にUKの人気レーベルFar Outから自身のバンドBanda Malucaとの名義でリリースされた作品です。
Banda MalucaのメンバーはJoyce(vo、g)以下、Rodolfo Stroeter(b)、Tutty Moreno(ds)、Teco Cardoso(fl、sax)、Nailor Proveta(cla、sax)、Robertinho Silva (per)という編成です。
また、ゲストとしてフューチャー・ジャズの人気レーベルJazzlandの主宰者であり、ノルウェー人ピアニスト/コンポーザー/プロデューサーであるBugge Wesseltoft(p、key)が参加しています。
アルバム全体としてはジャジーなエッセンスが目立つ1枚に仕上がっています。また、随所でBugge Wesseltoftが気の利いた鍵盤を聴かせてくれます。
派手さのある作品ではありませんが、その分Joyceというアーティストの奥深さに触れることができる1枚です。
全曲紹介しときやす。
「A Banda Maluca」
Joyce作。Joyceの瑞々しいヴォーカルが栄える軽やかなボッサ・グルーヴ。全体的な楽しげで軽やかな雰囲気がいいですね。Buggeのメロウな鍵盤もグッド!
「Chuvisco」
Joyce作。独特の雰囲気を持ったレイン・ソング。さまざまな雨が登場します。雨の種類ってこんなにあったんだ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=SR25YfkzIEU
「Os Medos」
Joyce/Rodolfo Stroeter作。アブストラクトなイントロが印象的です。本編は少しレイジーなJoyceのヴォーカルを聴けます。ミステリアスな雰囲気も漂います。
http://www.youtube.com/watch?v=JA1x_h-ODFg
「Na Paz」
Joyce作。雑念を忘れさせてくれる美しいサウンドが織り成す音世界がJoyceの歌声の魅力を最大限引き出してくれます。
「Samba Do Joyce」
Joyce作。軽快なアコースティック・サンバ。Joyce好きの人ならば、こういった曲を期待しているはず!本作ならではの少しミステリアスなジャジー感がアクセントになっています。
「For Hall」
Joyce作。鳥の囀りのようなギター&スキャットが印象的です。やはりJoyce作品ではスキャット入りの軽快な楽曲も聴きたいですよね。
「L' Etang」
Paul Misraki作。フランス人作曲家によるスタンダードのカヴァー。当ブログではStacey Kentのカヴァーも紹介済みです。Joyceのフレンチ・ヴォーカルを堪能できる、しっとりとした美しいアコースティック・バラードです。
「Galope」
Rodolfo Stroeter作。Buggeの鍵盤が印象的なミステリアス・チューン。Joyceが旦那Tutty Morenoを探し求めるという歌詞もなかなか面白いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=11R77c3RSOE
「A Hard Day's Night」
John Lennon/Paul McCartney作。お馴染みThe Beatlesの名曲をカヴァー。しかし、何の予備知識もなく聴くと、これが「A Hard Day's Night」のカヴァーだと気付かない人もいるのでは?なかなか興味深いカヴァーに仕上がっています。
「Cartomante」
Joyce/Rodolfo Stroeter作。軽やかなアコースティック・チューン。本作らしいジャジーな味わいが上手くJoyceワールドに溶け込んでいます。
「Mal Em Paris」
Joyce作。Buggeの鍵盤の魅力を活かしたビューティフル・チューン。不思議な魅力があります。
「Pause, Bitte」
Joyce作。Joyceの軽やかなスキャットを満喫できるアコースティック・グルーヴ。もっと長尺で聴きたいですね。
「Tufao」
Joyce作。ラストは大自然の力を歌った美しいジャジー・バラードで締め括ってくれます。
http://www.youtube.com/watch?v=YwZ6qRWJU7w
Joyceの過去記事もご参照下さい。
『Feminina』(1980年)

『Tardes Cariocas』(1983年)

『Hard Bossa』(1999年)

『Bossa Duets』(2003年)

『Tudo』(2012年)
