発表年:2016年
ez的ジャンル:エレクトロニカの奇才系ポップ・ダンス
気分は... :転機による変化・・・
新作アルバムからエレクトロニカの奇才アーティストMachinedrumの最新作『Human Energy』です。
1982年ノースカロライナ生まれのMachinedrum(本名Travis Stewart)の紹介は、『Vapor City Archives』(2014年)に続き2回目となります。
これまでN.Y、ベルリンを拠点に活動してきたMachinedrumでしたが、本作の制作を前にフィアンセと共にL.A.に移住しています。
そんな環境変化の状況下で届けられた新作は、"Machinedrum初のポップ・レコード"ということらしいです。前作と同じくNinja Tuneからのリリースです。
個人的には前作『Vapor City Archives』(2014年)のジューク/フットワーク路線が気に入っていたので、その部分が少し後退してしまったのは残念ですが、そこはMachinedrum!ポップ・レコードといっても一筋縄ではいかない奇才ならではのサウンドで楽しませてくれます。
アルバムにはRuckazoid、Melo-X、Rochelle Jordan、Jesse Boykins III、D∆WN、Tosin Abasi(Animals As Leaders)、Kevin Husseinといったアーティストがフィーチャリングされています。
Machinedrumの新境地を堪能しましょう。
全曲紹介しときやす。
「Lapis」
荘厳なエレクトロニック感のあるイントロ的なオープニング。
https://www.youtube.com/watch?v=AUoE8a3L1b8
「Morphogene」
期待のラッパーRuckazoidをフィーチャー。ビートミュージック的なポップ・ダンス・チューンに仕上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=MDvqdFRmTPY
「Angel Speak」
Melo-Xをフィーチャー。Jesse Boykins IIIとのコラボ作品『Zulu Guru』(2012年)でも知られるMelo-Xは、これまでもMachinedrum作品で度々フィーチャリングされてきた常連です。タイトル通り、天使のエレクトロニック・ダンスといった趣です。
https://www.youtube.com/watch?v=DZlQNoYKSck
「Tell U」
トロントの女性R&BシンガーRochelle Jordanをフィーチャー。オルタナティブ感のあるフューチャリスティックなR&Bチューンに仕上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=qEUG2kDW3I0
「Surfed Out」
美しいインタールード的な小曲。
https://www.youtube.com/watch?v=nvPK7yMxdzA
「Do It 4 U」
Bad Boy所属のガールズ・グループDanity Kaneの元メンバーD∆WN(Dawn Richard)をフィーチャー。本作からのリード・シングルにもなりました。本作らしいエレクトロニック感と前作までのジューク的なエッセンスが融合した刺激的な1曲に仕上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=yOB8dbyAx4o
「Normal Baby Aura」
国内盤ボーナス・トラック。短いながらもアッパーなダンス・チューンはなかなか刺激的です。
https://www.youtube.com/watch?v=FtpBUqRRoIc
「Celestial Levels」
カリスマ的R&BアーティストJesse Boykins IIIをフィーチャー。当ブログでも紹介した彼の『Love Apparatus』(2014年)はMachinedrumの強力コラボ作品でした。『Love Apparatus』を彷彿させるビューティフル&ドリーミーなフューチャリスティックR&Bで魅了してくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=PHK3yaKfiHQ
「Isometrix」
本作らしい"ポップ路線"のエレクトロニック・ダンス・チューンです。
https://www.youtube.com/watch?v=iju16wR0sMI
「Spectrum Sequence」
本作らしいビューティフル&ドリーミーなエレクトロニック・ダンス感がいい感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=ju0TCWpeWww
「White Crown」
超絶テクで注目のナイジェリア系アメリカ人ギタリストでプログレッシブ・メタル/ジャズ・バンドAnimals As LeadersのリーダーTosin Abasiをフィーチャー。奇才エレクトロニカ・サウンドにTosin Abasiの凄腕ギタリストのコラボは異種格闘技のようなワクワク感があります。
https://www.youtube.com/watch?v=M-YV6e7qaFQ
「Ocean of Thought」
アンビエント感のある穏やかサウンドが徐々にハードに変貌します。
https://www.youtube.com/watch?v=JCAW7n59xR0
「Etheric Body Temple」
タイトルの通り、パイプオルガンによる教会音楽調のエッセンスを強調した仕上がりになっています。
https://www.youtube.com/watch?v=kgHRMZX-fFo
「Dos Puertas」
Kevin Husseinをフィーチャー。必ずしも僕好みの曲ではありませんが、こういうIDMもMachinedrumワールドの一部ということで。
https://www.youtube.com/watch?v=WjDS7-7n2vs
「Opalescent」
美しく荘厳なエレクトロニック・ワールドが広がります。
https://www.youtube.com/watch?v=ETk0REY1amI
「Colour Communicator」
Machinedrumらしい奇才サウンドと本作ならではのポップ・レコード感が融合した僕好みのダンス・チューン
https://www.youtube.com/watch?v=GJAPCaKM6Xs
Machinedrumの他作品もチェックを!
『Now You Know』(2001年)
『Urban Biology』(2002年)
『Half the Battle』(2002年)
『Bidnezz』(2004年)
『Mergerz & Acquisitionz』(2006年)
『Want to 1 2?』(2009年)
『Room(s)』(2011年)
Sepalcure『Sepalcure』(2011年)
『Vapor City』(2013年)
『Vapor City Archives』(2014年)