2007年06月14日

Amerie『Because I Love It』

最近のイチオシ女性R&B☆Amerie『Because I Love It』
Because I Love It
発表年:2007年
ez的ジャンル:ダンサブル&ポップ系女性R&B
気分は... :これを聴くと仕事がバッチリ!

昨年後半あたりから、男性R&Bと比較して女性R&Bの不作を嘆いている僕ですが、最近僕のそんな不満を一気に解消してくれたのがAmerieの3rdアルバム『Because I Love It』です。

2002年にデビュー・シングル「Why Don't We Fall In Love」、1stアルバム『All I Have』で鮮やかなデビューを飾ったAmerie(本名Amerie Mi Marie Rogers)。韓国系のハーフだったんですね。全然知りませんでした。

僕がAmerieを意識するようになったのは、2005年の2nd『Touch』からの大ヒット「1 Thing」ですね。
ただし、特別にお熱を上げることもなく、元気あって美脚だねぇ!というあたりで止まっていまシタ。

そんな僕がCDショップで本作を試聴したのが約半月前です。
特に期待もせずに聴いたのですが、あまりのキャッチーな仕上がりにビックリしました。
“Amerieってこんな良かったっけ?”

制作陣を見てみると、1st、2ndとがっちりタッグを組んできたRich Harrisonが今回は不参加ですね。
その分、Bryan Michael Cox、Cee-Loなど多彩なプロデューサー陣が参加しています。Amerie自身もこれまで以上に制作に深く関わっているみたいですね。

とにかく飽きさせないでテンポよく1枚を聴かせてくれるカンジです。
昨日、新潟へ日帰り出張だったのですが、往復の新幹線の中でずっと本作を聴きながら、仕事のアイデアを整理していたら、エラく捗りまシタ。

この調子で今日も『Because I Love It』を聴いて、仕事をバシバシやっつけようっと!

オススメ曲を紹介しときやす。

「Hate 2 Love U」
Kool & The Gang「Give It Up」ネタのファンキー・チューン。とってもキャッチーなはじけ具合いが好きですねぇ。試聴でこの曲を聴いた時点で購入を決断していまシタ。

「Some Like It」
Malcolm McLaren「World's Famous」をモロ使いした1曲。Amerie云々よりもMalcolm McLarenの懐かしさにグッときましたね。元ネタの良さが全てでしょう。Malcolm McLaren『Duck Rock』(1983年)は話題の1枚でしたね。当時はインチキ臭さがプンプンしていましたが、いまやクラシックの扱いですからねぇ...

「Make Me Believe」
Curtis Mayfield「Make Me Believe In You」(アルバム『Sweet Exorcist』収録)のリメイク。Curtisファンとしては多少ビミョーな気もしますが、まぁAmerieならいいっか!

「Take Control」
Cee-Loも共同プロデュースで参加した先行シングル。なかなか切れ味鋭いシャープなダンス・ナンバーに仕上がっていますね。Tom Ze「Jimi Renda-Se」、Hall & Oates「You Make My Dreams」ネタ。

「Gotta Work」
いきなり名曲「Hold On I'm Coming」 のホーン・ネタでグッときますね。Beyonce「Crazy In Love」なんかもそうだったけど、オッサン臭いホーン・ネタとダンサブルな女性R&Bの組み合わせって、何か不思議なケミストリーがありますな。

「Crush」
80年代を思わせるレトロなエレクトリック・サウンドが特徴のミッド・チューン。僕のようなオヤGリスナーにはピッタリですっ!今の時代、こういったサウンドが逆に新鮮なのかもしれませんね。

「Crazy Wonderful」
キュートでセクシーなミッド・チューン。なかなか胸キュン度高い1曲ですね。

「When Loving U Was Easy」
モロに僕好みの胸キュン・スロウ。やっぱり女性R&Bはこういったスウィート&メロウな曲がないとね。アルバムで一番好きデス。

「Paint Me Over」
美しくも、悲しいムードがなんとも切ない1曲。Willie Hutch「Mother's Theme (Mama)」ネタ。

「Somebody Up There」
Bryan Michael Coxプロデュース。切々とした歌が胸に染みてきますなぁ。

「All Roads」
エンディングは感動的なスロウ。なんかAmerieからパワーをもらえそうなカンジがする1曲。James Ingram & Patti Austin「How Do You Keep The Music Playing?」ネタ。

こういった元気でキュートな女性R&Bならば、いくらでも大歓迎ですね。
posted by ez at 07:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 2000年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

エイメリー Amerie - 1 Thing
Excerpt: Touch  最近の売れ線R&Bの中でも、ジャズやファンク、ヒップホップのテイストをうまく取り込んだセンスの良さが際立っているのが、本日紹介するエイメリー。なかでも前作「Touch」から大ヒット..
Weblog: Donkey Punch Blog ドンキーパンチ ブログ
Tracked: 2007-09-17 15:56