2017年09月26日

Shakti With John McLaughlin『Natural Elements』

McLaughlinがインド人ミュージシャンと組んだユニット☆Shakti With John McLaughlin『Natural Elements』
Natural Elements
発表年:1977年
ez的ジャンル:インド音楽系アコースティック・フュージョン
気分は... :民族フュージョンの妖しい魅力・・・

エレクトリック・マイルス作品への参加や、Mahavishnu Orchestraで知られる超絶技巧派ギタリストJohn McLaughlinがインド人ミュージシャンと結成したアコースティック・ユニットShakti『Natural Elements』(1977年)です。

Shaktiは、McLaughlinがL. Shankar(Lakshminarayana Shankar)(violin)、Zakir Hussain(tabla、per)、Vikku Vinayakram(ghatam、mridangam)、Ramnad Raghavan(mridangam)という4名のインド人ミュージシャンと共に1975年結成。

Mahavishnu Orchestraとの大きな違いは、McLaughlinがエレクトリック・ギター主体のサウンドからアコースティックなサウンドに全面移行した点です。

Shakti結成に伴い、McLaughlinは『Inner Worlds』(1976年)でMahavishnu Orchestraとしての活動に終止符を打ちます。

Shakti名義としては、『Shakti With John McLaughlin』(1976年)、『A Handful of Beauty』(1977年)、『Natural Elements』という3枚のアルバムを短期間に集中リリースし、活動に区切りをつけています。

その後McLaughlinは1999年にRemember Shakti名義でShaktiを再結成しています。再結成といってもMcLaughlin、Zakir Hussain以外は新メンバーですが。

さて、本作『Natural Elements』(1977年)はShakti名義のラスト作ですが、3枚のアルバムの中では最も聴きやすいかもしれません。ShaktiというユニットでMcLaughlinがやりたかったアコースティックな民族フュージョン・サウンドが本作で結実しているのでは?

本作のメンバーは上記の結成メンバーからRamnad Raghavanを除いた4名。

プロデュースはJohn McLaughlin。楽曲はすべてJohn McLaughlinおよびL. Shankarによるオリジナルです。

僕の場合、タブラの妖しげな響きが放つグルーヴが大好きなのですが、そういった人にはかなりフィットする1枚だと思います。また、民族フォーキーとでも呼びたくなるインド・テイストのフォーキー・グルーヴも魅力的です。

独創的な民族フュージョンは今聴いても新鮮です。

全曲紹介しときやす。

「Mind Ecology」
McLaughlinのアコースティック・ギター、タブラを始めとする打楽器のパーカッシヴ・リズム、L. Shankarのコズミックな弦の響きが一体化した強烈なグルーヴに圧倒されるオープニング。つかみはO.K.です。
https://www.youtube.com/watch?v=s6O-Z_x_-Pk

「Face to Face」
McLaughlinのアコギの美しい響きに、打楽器やヴァイオリンの音色が折り重なる民族フォーキーな仕上がり。秋の季節が似合いそうな民族フォーキー・サウンドなのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=eUy9SXBQZNM

「Come On Baby Dance with Me」
作者であるL. Shankarのヴァイオリンが主役の1曲。2分にも満たない演奏ですが、実に小気味良く聴き応え十分です。
https://www.youtube.com/watch?v=2Wj_R3yjNfo

「The Daffodil and the Eagle」
緩急をつけたメリハリのある演奏で、アコースティック・ギター、ヴァイオリン、インド打楽器という編成の面白さを存分に伝えてくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=Dcpdjwn3DEU

「Happiness Is Being Together」
開放的なアコースティック・グルーヴは、タイトルの通り幸福感に満ちたサウンドです。ラテンな隠し味も効いており、インド音楽+ラテンな民族フュージョンを楽しめます。
https://www.youtube.com/watch?v=oda9LF00pFw

「Bridge of Sighs」
ミステリアスな雰囲気が支配する民族フォーキー。ロード・ムーヴィーのBGMとかにフィットしそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=bDfMFPle3ac

「Get Down and Sruti」
タブラが妖しく響くインド的なサウンドですが、モロにインド音楽ではなくMcLaughlinらしいフュージョン・サウンドに仕上がっています。McLaughlinのギターとL. Shankarのヴァイオリンの応酬も聴き応えがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=XG7kHV_Fw-M

「Peace of Mind」
タイトルの通り、美しいピースフル・サウンドでShaktiの歴史が幕を閉じます。
https://www.youtube.com/watch?v=j2AZ_OBhJWY

Shaktiの他作品やRemember Shaktiの作品もチェックを!

『Shakti With John McLaughlin』(1976年)
Shakti / John Mclaughlin

『A Handful of Beauty』(1977年)
Handful of Beauty

Remember Shakti『Remember Shakti』(1999年)
Remember Shakti

Remember Shakti『The Believer』(2000年)
The Believer

Remember Shakti『Saturday Night in Bombay』(2001年)
Saturday Night in Bombay
posted by ez at 02:29| Comment(0) | 1970年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]