気持ちをリセットしつつ、ありのままの自分で新年度に臨みたく思います。
過去記事から10曲セレクトするシリーズです。
今回は1970年代カテゴリーからメロウな10曲をセレクトしました。
イメージは、春は別れと出会いの季節といった感じですかね。
全て過去記事で紹介済なので、気に入った曲があれば過去記事もご参照下さい。
Nicolette Larson & Michael McDonald「Let Me Go, Love」
https://www.youtube.com/watch?v=nD4VHciIYJ0
From 『In The Nick Of Time』(1979年)
Michael Franks「Lady Wants to Know」
https://www.youtube.com/watch?v=M9SP6F2O1Ls
From 『Sleeping Gypsy』(1977年)
England Dan & John Ford Coley「Love Is the Answer」
https://www.youtube.com/watch?v=d404PeooWl8
From 『Dr.Heckle And Mr.Jive』 (1978年)
Pages「I Get It From You」
https://www.youtube.com/watch?v=NXPM37Vvm5o
From 『Pages』(1978年)

Average White Band「Ace Of Hearts」
https://www.youtube.com/watch?v=KORTdtnxeSk
From 『Feel No Fret』(1979年)
Lil Albert「My Girl Friday」
https://www.youtube.com/watch?v=YUqb0WF3WnQ
From 『Movin' In』(1976年)

Stanky Brown「Around Town」
https://www.youtube.com/watch?v=2VnKsgHcLUk
From 『Stanky Brown』(1978年)

Dane Donohue「Woman」
https://www.youtube.com/watch?v=_Y0eCaNL5tA
From 『Dane Donohue』(1978年)
Bill Hughes「Waiting For You To Fly」
https://www.youtube.com/watch?v=oia83XqFTyo
From 『Dream Master』(1979年)

Toby Beau「My Angel Baby」
http://www.youtube.com/watch?v=D5F3OtLJJH4
From 『My Angel Baby』(1978年)
ところで、ブログを読ませていただいていて「いいな」と思うフレーズがありました。引用させていただきますね。
>きっと、趣味ブログの記事を書いている
>と、その瞬間は仕事のことを忘れて好き
>な音楽のことに没頭できるので、脳内か
>ら快楽ホルモンが出まくり、気持ちもリ
>セットできるのでしょうね。
好きなことに没頭できるというのは、人生で一番大切なことかもしれませんね。
ありがとうございます。
Bill Hughes「Waiting For You To Fly」は、透明感のあるフォーキー・メロウ感覚がいいですね。
気に入っていただけたならば幸いです。
>好きなことに没頭できるというのは、人生で一番大切なことかもしれませんね。
現実的には、好きなことだけに没頭できる人は稀だと思いますが、制約だらけの日々を過ごしているからこそ、短時間でも誰にも邪魔されない、自分の好きなことに没頭できる時間を意識的につくることは必要かもしれませんね。
その意味で、音楽は短時間でも自分の世界に浸れる良いツールではないかと思います!