2023年01月29日

Jose James『On & On』

Erykah Baduへのトリビュート☆Jose James『On & On』

発表年:2023年
ez的ジャンル:新世代男性ジャズ・シンガー
気分は... :換骨奪胎!

新作から当ブログでもお馴染みの男性シンガーJose Jamesの最新作『On & On』です。

1978年ミネアポリス生まれの男性ジャズ・シンガーJose Jamesについて、これまで当ブログで紹介した作品は以下の9枚。

 『The Dreamer』(2007年)
 『Blackmagic』(2010年)
 『No Beginning No End』(2013年)
 『While You Were Sleeping』(2014年)
 『Yesterday I Had The Blues』(2015年)
 『Love In A Time Of Madness』(2017年)
 『Lean On Me』(2018年)
 『No Beginning No End 2』(2020年)
 『New York 2020』(2021年)

かつてBill Withersのカヴァー・アルバム『Lean On Me』(2018年)をリリースしたJose Jamesですが、本作『On & On』ではネオソウルを代表する女性R&BシンガーErykah Baduのカヴァーに挑んでいます。

プロデュースはJose James自身。

レコーディング・メンバーはJose James(vo)以下、Ben Williams(b)、Jharis Yokely(ds)、Big Yuki(p、el-p、el-org、syn)、Ebban Dorsey(as)、Diana Dzhabbar(as、fl)。彼のレギュラー・メンバーに二人の新進気鋭の女性サックス奏者がフィーチャリングされている編成です。

基本的にはErykah Baduのオリジナルを活かしたカヴァーが多いですが、あまりネオソウル/R&Bに寄りすぎず、あくまでジャズ・フィーリングの仕上がりになっているのがいいですね。

Jose JamesErykah Badu共に大好きな僕としては、オリジナルと聴き比べながら楽しんでいます。

換骨奪胎な逸品をぜひお試しあれ!

全曲紹介しときやす。

「On & On」
Erykah Baduの代表曲であり、デビュー・ヒット(Erykah Badu/Jaborn Jamal作)。オリジナルはデビュー・アルバム『Baduizm』(1997年)収録。オリジナルにはないスピリチュアル・ジャズ調のドラマティックなイントロが1分半ほど展開されてから本編に入ります。本編はオリジナルの雰囲気を受け継ぎつつ、よりジャジーな味わいのジャズ・シンガーらしいヴァージョンに仕上がっています。ネオソウルとジャズのいいとこ取りしたJose Jamesらしい美学を感じるオープニングです。
https://www.youtube.com/watch?v=Fxe1458oFG0

Erykah Badu「On & On」
 https://www.youtube.com/watch?v=TW28iWV7nxE
From 『Baduizm』(1997年)


「Didn't Cha Know」
Erykah Badu/J Dilla/Phil Clendeninn作。オリジナルは『Mama's Gun』(2000年)収録。オリジナルの雰囲気を持ちながらも、味わいのあるJose Jamesらしい語り口のカヴァーに仕上がっています。派手さはありませんが、Ben Williams(b)、Jharis Yokely(ds)、Big Yuki(key)のバックングがサイコーですね。Ebban Dorseyのサックスも控えめな感じが逆に良いです。
https://www.youtube.com/watch?v=T6fGplIamXY

Erykah Badu「Didn't Cha Know」
 https://www.youtube.com/watch?v=Np21rH7Ldto
From 『Mama's Gun』(2000年)
Mama's Gun

「Green Eyes」
Erykah Badu/James Poyser/Victor Cooke作。オリジナルは『Mama's Gun』(2000年)収録。元々がジャズ・フィーリングのトラックなので、このカヴァーはハマりますよね。Big Yukiの鍵盤が雰囲気を盛り上げてくれます。終盤の浮遊したムードもいい感じです。
https://www.youtube.com/watch?v=kjbkg9-4gAA

Erykah Badu「Green Eyes」
 https://www.youtube.com/watch?v=RPFyeCmHXjY
From 『Mama's Gun』(2000年)
Mama's Gun

「The Healer」
Erykah Badu/Madlib/Daniel Bangalter/Malcolm McLaren作。オリジナルは『New Amerykah: Part One (4th World War)』(2008年)収録。オリジナルはErykah様の個性全開のクセ強めのトラックだったので、Joseがどのようにカヴァーするのか楽しみでした。オリジナルのビート感やミステリアス感を活かしつつ、Joseの低音ヴォーカルが演奏に落ち着きをもたらしているのが印象的です。
https://www.youtube.com/watch?v=hhcu7zidL7U

Erykah Badu「The Healer」
 https://www.youtube.com/watch?v=n25vseUQdK8
From 『New Amerykah: Part One (4th World War)』(2008年)


「Gone Baby, Don't Be Long」
Erykah Badu/Shafiq HusaynPaul McCartney作。オリジナルは『New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh』(2010年)収録。オリジナルはハイパーなダンサブル感が印象的でしたが、ここではビート感は活かしつつも、ジャズ・フィーリングが印象的なカヴァーに仕上がっています。Big Yukiのシンセがハイパーな味わいをうまく醸し出しています。
https://www.youtube.com/watch?v=-rv8elfMNPc

Erykah Badu「Gone Baby, Don't Be Long」
 https://www.youtube.com/watch?v=Vnt9XZjqxsc
From 『New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh』(2010年)
New Amerykah Part Two: Return of the Ankh

「Out My Mind, Just In Time」
Erykah Badu/Georgia Anne Muldrow/James Poyser作。オリジナルは『New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh』(2010年)収録。オリジナルもジャズ調バラードだったので、これはJoseがやればフィットしますよね。ある意味オリジナル以上の味わいのあるバラードに仕上がっています。
https://www.youtube.com/watch?v=ymDz9mdtq0o

Erykah Badu「Out My Mind, Just In Time」
 https://www.youtube.com/watch?v=2j4qvVyRgRk
From 『New Amerykah Part Two: Return Of The Ankh』(2010年)
New Amerykah Part Two: Return of the Ankh

「Bag Lady」
USチャート第6位となったヒット曲であり、「On & On」と並ぶErykah様の代表曲です。Erykah Badu/Shaun Martin/Isaac Hayes/Dr. Dre/Craig Longmiles/Hittman/Nate Dogg/Kurupt作。オリジナルは『Mama's Gun』(2000年)収録。Erykah Baduらしさがよく出たネオソウル名曲をうまくJose James仕様にしていますね。ジャズでありながらしっかりネオソウルしているのがいいですね。
https://www.youtube.com/watch?v=O2WqJj5AdIA

Erykah Badu「Bag Lady」
 https://www.youtube.com/watch?v=OqN0jsSeqPo
From 『Mama's Gun』(2000年)
Mama's Gun

Jose Jamesの他作品もチェックを!

『The Dreamer』(2007年)
The Dreamer [帯解説・歌詞対訳 / ボーナストラック3曲収録 / 国内盤] (BRC369)

『Blackmagic』(2010年)
Blackmagic [帯解説・ボーナストラック2曲収録 / 国内盤] 期間限定廉価盤 (BRC246Z)

Jose James & Jef Neve『For All We Know』(2010年)
For All We Know

『No Beginning No End』(2013年)
ノー・ビギニング・ノー・エンド

『While You Were Sleeping』(2014年)
While You Were Sleeping

『Yesterday I Had The Blues』(2015年)
イエスタデイ・アイ・ハド・ザ・ブルース

『Love In A Time Of Madness』(2017年)
ラヴ・イン・ア・タイム・オブ・マッドネス

『Lean On Me』(2018年)
リーン・オン・ミー

『No Beginning No End 2』(2020年)
ノー・ビギニング・ノー・エンド 2

『New York 2020』(2021年)
posted by ez at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 2020年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。