2023年06月18日

30/70『Art Make Love』

ブロークンビーツ/フューチャー・ジャズな最新作☆30/70『Art Make Love』

発表年:2023年
ez的ジャンル:オージー・ソウル・コレクティヴ
気分は... :不易流行!

新作アルバムからオーストラリアのソウル・コレクティヴ30/70の最新作『Art Make Love』です。

Ziggy ZeitgeistAllysha Joyを中心としたメルボルンのソウル・コレクティヴ30/70の紹介は、『Elevate』(2017年)に続き2回目となります。

最新作『Art Make Love』は、彼らが設立した自身のレーベルEnergy Exchange Recordsからの第1弾アルバムとなります。レコーディングはロンドンで行われました。また、中心メンバーのZiggy Zeitgeistは現在はドイツ、ベルリンを拠点にしているようです。

本作における中核メンバーはAllysha Joy(vo)、Ziggy Zeitgeist(ds)、Matthew Hayes(b)、Josh Kelly(winds)、Finn Rees(key)。

さらにLucky Pereira(ds)、Belle Bangard(back vo)、Jayden Miranda(back vo)といったミュージシャンが参加しています。

同郷のHiatus Kaiyoteなどと同じく、次世代ネオソウルの文脈で語られることが多かった彼らですが、本作『Art Make Love』ではブロークンビーツ/フューチャー・ジャズ調のダンサブル・チューンが印象的です。

その意味で「Without You, Within Me」「All 4 U」「U Betta Run」あたりは、UKクラブミュージック/クラブジャズ好きの人も気に入るトラックだと思います。

Allysha Joyのソウルフル・ヴォーカルを活かした「Acceptance」「Pleasure」「Holy Roller」、次世代ネオソウルな「Jay Luv」あたりも僕好みです。

個人的にはこの新路線を支持したいと思います。

全曲紹介しときやす。

「Without You, Within Me」
本作を象徴するUKブロークンビーツ/フューチャー・ジャズ調のダンサブル・チューンがオープニング。DegoKaidi Tathamあたりが好きな人も気に入るのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=4IhnSGeRAlU

「Art (Interlude)」
フューチャリスティックなインタールード。
https://www.youtube.com/watch?v=YvKl1DITK38

「All 4 U」
ダンサブルなフューチャー・ジャズ。アフロ・テイストのトライバル感がいいですね。Josh Kellyのサックスも目立ち、UK次世代ジャズの雰囲気も漂います。
https://www.youtube.com/watch?v=5kD2fwByDvY

「Acceptance」
ダンサブルながらもAllysha Joyのソウルフル・ヴォーカルを活かしたトラック。ここでもJosh Kellyのサックスがいい雰囲気を醸し出します。
https://www.youtube.com/watch?v=J3olFbaIHcY

「Make (Interlude)」
幻想的なインタールード。
https://www.youtube.com/watch?v=IyMNc8Bne-4

「Luv Is Waiting」
抑えたトーンのコズミック・ソウル。星空を眺めながら聴きたいラブソングです。
https://www.youtube.com/watch?v=DSDCZVSNqkw

「Jay Luv」
これは次世代ネオソウルしているミディアム・グルーヴ。Allysha Joyの軽快な語り口がいいですね。今ジャズ好きの人も気に入るのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=cGBYswxdf44

「Pleasure」
徐々に高揚していくダンサブル・チューン。Allysha Joyを中心としたソウルフルなヴォーカル・ワークもグッド!
https://www.youtube.com/watch?v=DQAbelpD7Jk

「Love (Interlude)」
雑踏のインタールード。
https://www.youtube.com/watch?v=rTUwTQTIgsg

「U Betta Run」
トライバルなダンス・チューン。西ロンドンの歌姫Bembe SegueをフィーチャーしたUKフューチャー・ジャズがお好きな人であれば気に入るはず!
https://www.youtube.com/watch?v=ykxQk-4BHUA

「Holy Roller」
本編ラストは、Allysha Joyのソウルフル・ヴォーカルが引き立つ抑えたトーンのフューチャー・ソウルで締め括ってくれます。
https://www.youtube.com/watch?v=YXwl9dJ7ZJ0

「Breathe」
国内盤CDボーナス・トラック。ソウル×ジャズ×クラブミュージックのバランスが絶妙なダンサブル・チューン。

30/70他作品もチェックを!

『Elevate』(2017年)
エレヴェイト

『Fluid Motion』(2019年)


Ziggy Zeitgeistのメイン・プロジェクトZeitgeist Freedom Energy Exchangeの作品もチェックを!

Zeitgeist Freedom Energy Exchange 『Zeitgeist Freedom Energy Exchange 』(2018年)
posted by ez at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 2020年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。