発表年:1993年
ez的ジャンル:ハイ・テンション系ニュースクール・ラップ
気分は... :人生なんて明日はわからないものさ...
今日はハジけたHip-Hopが聴きたい気分です。
そう言えば、しばらくHip-Hop作品を紹介していませんでしたね。
ということで90年代前半のHip-Hop黄金期からLeaders Of The New School『T.I.M.E.』(1993年)をセレクト。
Hip-Hopクラシック好きの方ならば、お馴染みの作品ですよね。
Leaders Of The New Schoolは、Busta Rhymes、Charlie Brown、Dinco D、Miloという4人のMCで1990年に結成されたNYのHip-Hopクルー。当初はPublic Enemyのツアーに帯同してスキル・アップしたみたいですね。ちなみにBusta Rhymesというステージネームは、Public EnemyのChuck D.が元NFLプレイヤーのBuster Rhymesに因んで付けたものです。
その後Leaders Of The New Schoolは、Jungle Brothers、De La Soul、A Tribe Called Quest、Black Sheepらが名を連ねるNative Tongues Posseへ参加し、本ブログでも紹介したA Tribe Called Questのクラシック・シングル「Scenario」へゲスト参加しています。
1991年にはデビュー・アルバム『A Future Without a Past』をリリース。「Case of the P.T.A.」、「Sobb Story」、「International Zone Coaster」の3曲がシングルとなりました。
そして、1993年には2ndアルバム『T.I.M.E.』をリリース。「What's Next」、「Classic Material」というクラシック2曲を生みました。しかし、1994年にグループは解散し、Busta Rhymesはソロに転向します。彼のその後の成功はHip-Hopファンのみならず、ご存知のことと思います。
やっぱり、このグループはBusta Rhymesがダントツで目立ってしまいますね。
僕自身はBusta Rhymesが特別好きなわけではないし、彼のソロ作は1枚も持っていませんが、良くも悪くも個性的なことだけは確かですよね。個人的にはATCQ『Midnight Marauders』収録のクラシック「Oh My God」が印象的でしたね。
さて、今回紹介する『T.I.M.E.』ですが、僕がこのアルバムをどういった経緯で購入したのかは全く記憶がありません。おそらくNative Tonguesに属しているグループということで購入したんだと思います。ただし、他のNative Tongues一派の作品とは全然肌触りが異なりますが...
このアルバムのハイテンションな感じが好きでしたね。
別に意識したわけではありませんでしたが、彼らの恩人Chuck D.率いるPublic Enemyのアルバムとセットで聴いて、テンションを上げていた記憶があります。
オススメ曲を紹介しときやす。
「Understanding the Inner Mind's Eye」
クールなトラックに威勢の良いMCが絡むスカッとする1曲ですね。Bustaがあのダミ声で捲し立てます。
「Syntax Era」
当時かなり好きだった1曲。♪Dinco Dinco Go Dinco♪Go Charlie Charlie go♪ Charlie. Go Busta Busta ♪Go Busta. You know we got style♪という部分が好きで、歌詞カードを見ながら懸命に覚えようとしてました(笑)The Jones Girls「Who Can I Run To?」、Pointer Sisters「Yes, We Can Can」ネタ
「Classic Material」
前述のクラシックの1つ。The Allman Brothers Band「In Memory of Elizabeth Reed」ネタというあたりが激シブですな。
「Daily Reminder」
この曲はトラックづくりの上手さが光る1曲ですね。Native Tonguesらしさを感じる1曲です。Debra Laws「Very Special」、Funk Inc.「The Better Half」ネタ。
「Quarter to Cutthroat」
当時一番好きだった曲かも?このトラックを聴くと、かなりテンション上がってきます!単純なんだけど、このわかりやすいカッチョ良さが好きですね。
「A Connections」
この曲もトラックがカッチョ良いですね。James Brown「Get Up, Get into It, Get Involved」、Gwen Guthrie「Seventh Heaven」ネタ。
「What's Next」
本作のハイライトはこの曲でしょうね。グループの勢いを感じます。Memphis Horns「Just for Your Love」ネタのホーンが印象的ですね。さすがラージ先生(Main Source)というカンジのStone Alliance「Sweetie Pie」ネタのLarge Professor Remixも人気がありましたよね。
「Bass Is Loaded」
Melvin Bliss「Synthetic Substitution」ネタの定番ドラム・ブレイクがカッチョ良いです。
「Noisy Meditation」
この不穏な雰囲気たっぷりな感じがいいですね。それにしてもマイクリレーをするとやはりBusta一人レベルが違うってカンジがしますね。Ohio Players「Pride and Vanity」ネタ。
「The End Is Near」
今聴くと、この曲がクールなセンスが光っていいですね。Spoonie Gee「The New Love Rap」ネタ。
「The Difference」
硬派な仕上がりが印象的ですね。全然Native Tonguesぽくないです。Four Tops「Something's Tearing at the Edges of Time」ネタ。
最近、周囲で“まさか?”な事が起こった。
人生なんていくら今日まで順調でも明日はどうなるかわからない...