2005年10月11日

Herbie Hancock『Speak Like A Child』

クロスオーバーな活動を続ける人気ジャズピアニストHerbie Hancockの多彩な作品群のなかから、メインストリーム系の名盤『Speak Like A Child』
スピーク・ライク・ア・チャイルド
発表年:1968年
ez的ジャンル:エレガント系メインストリーム・ジャズ
気分は... :秋だよねぇ...( ̄ー ̄☆

秋になるとジャスピアノが聴きたくなる。何でだろう?

僕が最も好きなジャズピアニストは以前ブログでも書いたとおりBill Evansだ。しかし、一番コレクション枚数が多いのはHerbie Hancockである。きっと、彼はメインストリーム・ジャズでの活躍に加え、クロスオーバー/フュージョンやHip-Hopなど時代を先取りする多彩な問題作を次々と発表してきた人なので、知らず知らずにアルバムを購入していた結果だと思う。

今日紹介する『Speak Like A Child』は、いわゆるメインストリーム・ジャズの名盤である。意外とメインストリーム・ジャズを聴いみたいけど、どこから聴き始めたらイイのかが分かんないって人は多いんじゃないかなぁ。その意味では、60年代のHancock作品群は、僕のようなストイックなJazzファンではない人間でも素直に感動でき、入門編としてはとても入りやすいと思う。

何たってジャケットが最高だよね。夕日をバックにキスする二人のシルエットが浮かび上がっているなんて何ともロマンチックだよねぇm(~o~)m この二人はHancock本人と当時のフィアンセ(現夫人)である。このフォトから無垢な子供、少年といったテーマがイメージされ、レコーディングが開始されたそうデス。

ジャケットのみならず、中身もHancock作品のなかで一番ロマンチックなんじゃないかなぁ!ピュアな子供の世界を、ソロパートを極力控えたアンサンブル重視のアレンジで見事に表現していると思いマス。

オススメ曲を紹介しときやす。

「Speak Like A Child」
やはりボサノバ・テイストのこのタイトル曲がアルバム中一番スキだな。まさにアルバムジャケットが音になったようだよねぇ。優しく繊細なHancockのピアノと柔らかいハーモニーにウットリしてしまう(゚ー゚☆

「Riot」
美しくもミステリアスなホーン・アンサンブルが印象的な曲。スリリングな疾走感がカッチョ良いデス。

「First Trip」
無邪気な子供のようにスウィンギーなピアノトリオ曲。楽しいウキウキ感満載な感じデ〜スo(^-^ )o( ^-^)o

「Goddbye To Childhood」
リリカルなピアノがじんわり響く曲。この曲のタイトルには、長年活動してきた帝王Miles Davisのクインテットから巣立っていく、彼の決意のようなものも感じてしまうんだけど...

実はこのジャケットデザインが60年代の他のHancock作品同様に、伝説のアートディレクターReid Milesによるものだとずっと思い込んでいた。しかし、今回の投稿にあたり確認してみたら違うみたいデス(アルバムに彼の名前がクレジットされてなかった)。1つ勉強になりやシタ。ちなみにReid MilesがBlue Noteに残したジャケットの数々は、秀逸ジャケットの宝箱でどれも一見の価値アリだと思いマス。
posted by ez at 01:05| Comment(4) | TrackBack(2) | 1960年代 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私的にはジャズピアノと言うと、キースジャレットが大好きなのですが、やっぱりハーヴィーは純粋にすごいな〜と思いますね〜。NYCのブルーノートで聴きたかった・・・。
Posted by go at 2005年10月18日 02:12
ピアニストだったら、Bill Evansは別格として、月並みですがBud Powell、Tommy Flanaganなんかも好きですねぇ。あっMonkも忘れてたっ!
Posted by ez at 2005年10月18日 02:34
レコード出してきて確認したら写真
馴染みのない人でした。プロデューサー
もピアソンでしたね?

First Trip のカーターのラインが好きです。
Posted by あばちゃん at 2010年04月12日 02:23
☆あばちゃんさん

ありがとうございます。

ジャケも含めてロマンチックな作品ですね。
アンサンブル重視のアレンジにグッときます。
Posted by ez at 2010年04月13日 03:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

『Speak Like a Child』/Herbie Hancock(ハービー・ハンコック)
Excerpt: オススメ度:★★★★☆ 天才ピアニスト、ハービー・ハンコックの不滅の名盤。 全...
Weblog: 1日1曲!Happy音楽マガジン
Tracked: 2005-11-06 03:29

生ピアノと箱ギターのコール&レスポンス!〜ジャズ的ピアノバッキングのコツ〜
Excerpt:    それでは今回で  ジャズ的ギターソロへの  バックの反応解説は一応終結!    オオトリは、動画の中で  僕のギターソロを  豪快なグランドピアノサウンドで ..
Weblog: これだからジャムは止められない!!
Tracked: 2006-01-18 20:59
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。