発表年:1996年
ez的ジャンル:チキチキ・ビート系セクシー男性R&B
気分は... :チキチキ・ビートR&B席巻の始まり!
今回はTimbalandプロデュースのもと、華々しいデビューを飾ったGinuwineの1stアルバム『Ginuwine... The Bachelor』(1996年)です。
Ginuwine(本名:Elgin Baylor Lumpkin)は1975年Washington DC生まれの男性R&Bシンガー。JodeciのDevante Swingに見出されたた後、Timbaland、Missy Elliottと出会います。そして、Timbalandプロデュースのデビュー・アルバム『Ginuwine…The Bachelor』をリリース。1stシングル「Pony」が見事全米R&BチャートNo.1に輝き、セクシーなヴォーカル&ダンスも手伝って一躍注目の男性R&Bシンガーとなります。
その後の2ndアルバム『100% Ginuwine』(2000年)、3rdアルバム『The Life RIAA Certified』(2003年)も成功を収めますが、Timbaland一派からは少し距離を置くようになりました。近年もコンスタントにアルバムをリリースしていますが、5thアルバム『Back II Da Basics』(2005年)以降はかなり苦戦している模様です。
やはり、Ginuwineは1stから3rdあたりまでの印象が強いですね。
特にインパクトという面では今回紹介するデビュー作『Ginuwine... The Bachelor』で決まりという気がします。
『Ginuwine... The Bachelor』はGinuwineのみならず、当時まだ無名に近かったTimbalandのチキチキ・ビートを世に知らしめた1枚としても重要ですね。同じく1996年にリリースされたAaliyah『One in a Million』と本作の2枚が大物プロデューサーTimbalandを誕生させたと言えるでしょうね。
僕の場合、AaliyahはR.Kellyプロデュースの1st『Age Ain't Nothing But a Number』(1994年)が超お気に入りだったので、Timbalandプロデュースによる『One in a Million』のチキチキ・ビートには当時戸惑った記憶があります。
その意味では、そういったイメージがない分、GinuwineとTimbalandの組み合わせの方が違和感なく聴けたかもしれません。
当時はこのサウンド&ビートにかなり毒っ気を感じたのですが、今回久々に聴いてみて"こんなにマイルドだったっけ"という印象を受けました。Timbalandサウンドに慣れたのでしょうね。それだけ彼やMissy Elliottが創り出したサウンドがR&B/Hip-Hopシーンに浸透した証だと思います。
Timbaland、Missy Elliott、Magoo、Nikki、Virginia Slimといったメンバーがバック・ヴォーカル&ラップで参加しています。
オススメ曲を紹介しときやす。
「Intro」
映画『The Usual Suspects』ネタのプロローグ。『The Usual Suspects』は以前に本ブログでも紹介したことがある傑作サスペンスです。"カイザー・ソゼ"の名もしっかり引用されています。確かに『The Usual Suspects』の持つ不気味な雰囲気と、本作の持つダークな雰囲気は共通しているかもしれませんね。
「Pony」
Ginuwineと共にプロデューサーTimbalandの名を全米中に轟かせたデビュー・シングル。全米R&Bチャート第1位、同ポップ・チャート第6位に輝きました。今ではTimbalandの代名詞チキチキ・ビートも聴き慣れましたが、当時はこの妖しげなトラックはインパクト大でしたね。「僕のわんぱくポニー」という大爆笑の邦題とのギャップがありすぎです(笑)Magoo & Nikkiがフィーチャーされています。
話が逸れますが、Ginuwine、Timbalandと共に本曲のソングライティングを手掛けたSteve "Static" Garrettが今年の2月に亡くなりましたね。その後彼がフィーチャーされたLil Wayne「Lollipop」が全米ポップ・チャート、R&Bチャート共にNo.1になったというのが複雑な思いがします。Aaliyah、Ginuwine、Brandy等への楽曲提供で知られていますが、近年で言えばPretty Ricky「On The Hotline」(2007年)が印象的でしたね。ご冥福をお祈りします。
「Tell Me Do U Wanna」
この曲もダークに迫ってきます。でも今聴くと案外マイルドな印象を受けますね。粘りのあるGinuwineのヴォーカルがサウンドとマッチしていますね。PVがなかなかキマっていますね。
「Holler」
Nikkiのラップをフィーチャー。個人的にはこのミッド・グルーヴが一番お気に入り。タメのあるグルーヴ感が好きですね。
「Lonely Daze」
GinuwineのセクシーなヴォーカルとTimbalandサウンドがうまく融合した哀愁スロウ・チューン。
「Ginuwine 4 Ur Mind」
このアルバムらしいダークな魅力に充ちた妖しげなミッド・グルーヴ。昔はこのダークさが苦手だったのに、今は心地良く聴こえるのが不思議です(笑)
「Only When Ur Lonely」
シングルにもなったスロウ・チューン。Timbalandサウンドが話題になる本作ですが、シンガーGinuwineの魅力も忘れてはいけません。その意味では Ginuwineのセクシー・ヴォーカルが最も堪能できる曲だと思いマス。
「I'll Do Anything/I'm Sorry」
シングルとして全米R&Bチャート第16位となりました。Missy Elliottがフィーチャーされています。Stevie Wonder「Visions」ネタのトラックが印象的ですね。
「World Is So Cold」
地を這うようなトラックとメロウなGinuwineのギャップが魅力ですね。
「When Doves Cry」
ご存知Prince殿下の大ヒット曲のカヴァー。Ginuwine自身が殿下の大ファンということらしいですが、なんか納得できますよね。Timbalandサウンドと殿下の楽曲って"変態チック"つながりでマッチしないはずがありません。
「G. Thang」
Magoo & Missy Elliottをフィーチャー。 ダークな雰囲気ですがなかなか完成度が高く聴き応えのあるミッド・グルーヴに仕上がっています。LL Cool J「The Boomin' System」 、Portishead「Numb」ネタ。Portisheadサンプリングする時点でかなりダークですよね(笑)
「550 What?」
最後はみんな盛り上がろうぜ!といった趣きのチキチキ・ビート全開の1曲。今時Hip-Hopのプロトタイプ的な雰囲気が漂う1曲。今から10年以上前にこのビートだったというのがスゴイですな。僕は少し苦手なタイプですが(笑)
当時はPVなんて熱心に観ていなかったのでジャケのダークな印象が強く、"歌って踊れるセックス・シンボル"というイメージがあまり湧きませんでした。なので、本作以降にPVを観て驚いた記憶があります。
Timbalandで思い出しましたが、彼も参加したMadonna「4 Minutes」はいいですね。50歳間近になっても体を体を張って頑張るMadonnaのプロ根性とセンスに4 Minutesならぬ4SecondsでK.O.されました。
Justin TimberlakeとTimbalandということは、Madonnaは"Timb"つながりを重視したのでしょうか(笑)
単にチキチキが耳障りでした(笑)
センスないんでしょうね、僕が。
でもGinuwine自体は結構好きかも。確かにダンスもカッコいいし、何か暗さにようなものを感じて単なる能天気でいいカラダ見せびらかしてるR&B野郎じゃないところが。もっと活躍してほしいよね。
>「僕のわんぱくポニー」
これは、マジですか?
邦題初めて知りました。一体誰がこんな・・。
他の曲もこんな感じなんですか?
ありがとうございます。
> Timbalandの印象はイマイチでしたねー。
僕も最初は違和感を感じましたが、知らぬ間にチキチキ・ビートを受け入れていました。慣れって怖いですね(笑)
Usher、Omarion、Chris Brownなどがいる現状では、ベテランが苦戦するのは仕方がありませんが、復活して欲しいですね。
>「僕のわんぱくポニー」 これは、マジですか?
あり得ない本当の話です(笑)
一度聞いたら忘れないタイトルではありますが...